2018年09月09日
ダブル?ピーチシフォンケーキ
さいたまは今日も
残暑が厳しかったのですが
高松は雨模様だったみたいですね(^^;
初めての桃のコンポート作りから
桃を使ったシフォンケーキ

難しかった~~
桃のコンポート以外に
この日はドライピーチまで!

トマトジュースなんかも使ってみたり
(リキュールも)

頑張ってみたのですが
桃らしいフレーバーは残念ながら
思うようには作れませんでした!
ま、元々
ケーキ作りのセンス無いし~(笑)
やっぱり
中山先生の教室に行って
桃シフォンの極意
教えて貰うしかないなーーーー(°Д°)

追記
シフォンケーキはイマイチでしたが
コンポート作りのお陰で

桃スカッシュは
美味しく作れるように❤️
この年代になっても
初めて!がまだまだたくさん(笑)
退屈しませんが、時間はあっても
体力がついていけるかどうかが
切実な高齢者です~(@_@)
残暑が厳しかったのですが
高松は雨模様だったみたいですね(^^;
初めての桃のコンポート作りから
桃を使ったシフォンケーキ

難しかった~~
桃のコンポート以外に
この日はドライピーチまで!

トマトジュースなんかも使ってみたり
(リキュールも)

頑張ってみたのですが
桃らしいフレーバーは残念ながら
思うようには作れませんでした!
ま、元々
ケーキ作りのセンス無いし~(笑)
やっぱり
中山先生の教室に行って
桃シフォンの極意
教えて貰うしかないなーーーー(°Д°)

追記
シフォンケーキはイマイチでしたが
コンポート作りのお陰で

桃スカッシュは
美味しく作れるように❤️
この年代になっても
初めて!がまだまだたくさん(笑)
退屈しませんが、時間はあっても
体力がついていけるかどうかが
切実な高齢者です~(@_@)
Posted by コーヒーラバーズ at 22:20│Comments(0)
│シフォンケーキあれこれ