2021年12月02日
クリームチーズシフォンケーキ
レモン果汁の代わりに
黄色く熟したすだちを使用

クリームチーズシフォンケーキです(^o^)
すだち果汁はメレンゲ作りに!

クリームチーズの
賞味期限が間近に迫り
慌ててバタバタ(^-^;

レシピは中山真由美さん
手順は頭に入っていますが
分量は本とにらめっこです(^o^)

最終生地、いつもより緩めに
あら熱が取れたのでラップ
更にレジ袋に入れ
臭いが移らないように
冷蔵庫で保存中

以前は
シフォンケーキ作りが
楽しくて々、
食べるのが追いつかない?くらい
燃えてのに(笑)
今は
材料の賞味期限の都合で
シフォンケーキを焼いていますf(^ー^;

17㎝型
170℃40分焼成
型出しするまで
気が抜けないのは
何年経っても変わりません\(_ _)
黄色く熟したすだちを使用

クリームチーズシフォンケーキです(^o^)
すだち果汁はメレンゲ作りに!

クリームチーズの
賞味期限が間近に迫り
慌ててバタバタ(^-^;

レシピは中山真由美さん
手順は頭に入っていますが
分量は本とにらめっこです(^o^)

最終生地、いつもより緩めに
あら熱が取れたのでラップ
更にレジ袋に入れ
臭いが移らないように
冷蔵庫で保存中

以前は
シフォンケーキ作りが
楽しくて々、
食べるのが追いつかない?くらい
燃えてのに(笑)
今は
材料の賞味期限の都合で
シフォンケーキを焼いていますf(^ー^;

17㎝型
170℃40分焼成
型出しするまで
気が抜けないのは
何年経っても変わりません\(_ _)
Posted by コーヒーラバーズ at 15:44│Comments(2)
│シフォンの製作工程ノート
この記事へのコメント
おはようございます。
TVの画面に近畿地方に地震と出て
その後、香川も揺れたかな~~と思っていたら
はなさん地方が震度4!!!
もう、ビックリしました@@
明け方は山梨の地震でこちらも揺れ
寒いし布団の中で
早く収まって~~と念じてました^^;
シフォンはこれから出します。
すだちは隠し味にもなって無いかも・・・((笑)
(メレンゲの安定のためのもの)
TVの画面に近畿地方に地震と出て
その後、香川も揺れたかな~~と思っていたら
はなさん地方が震度4!!!
もう、ビックリしました@@
明け方は山梨の地震でこちらも揺れ
寒いし布団の中で
早く収まって~~と念じてました^^;
シフォンはこれから出します。
すだちは隠し味にもなって無いかも・・・((笑)
(メレンゲの安定のためのもの)
Posted by Reiko's Coffee
at 2021年12月03日 10:50

おはようございます。
オミクロンに地震に・・・
さっきは四国の私の住んでいるところは震度4、
揺れに慣れていないので、まぁ、恐かったです。
すだちのシフォン!?
どんな味に仕上がってるんでしょ。♬
珈琲は習慣でドリップしています、
手が覚えた感覚なので苦にならないけど、(笑)
お菓子はめっきり作らなくなりました。
Reikoさんのシフォン、一度食べてみたいなー♪
珈琲とセットで。^^
オミクロンに地震に・・・
さっきは四国の私の住んでいるところは震度4、
揺れに慣れていないので、まぁ、恐かったです。
すだちのシフォン!?
どんな味に仕上がってるんでしょ。♬
珈琲は習慣でドリップしています、
手が覚えた感覚なので苦にならないけど、(笑)
お菓子はめっきり作らなくなりました。
Reikoさんのシフォン、一度食べてみたいなー♪
珈琲とセットで。^^
Posted by はな
at 2021年12月03日 10:30
