☕ネットショップReiko's Coffee☕
       
https://nagayamon.base.shop/
 

2013年07月16日

コーヒー豆の保存

埼玉の我が家の室温27度、、
なんて涼しい??
今までの猛暑はなんだったのって
言いたい~~(笑)


ホットコーヒーは
香川宇多津のトートコーヒーさんの
トートブレンド!

 コーヒー豆の保存

高松で5月に期間限定ドリップ珈琲体験で
焙煎してもらって、使用した豆なんですよ~アップ

残った豆を埼玉に持ち帰り
すぐ冷凍庫に♪(5月20日頃)

コーヒー豆の保存


ドリップ準備が整ってから
冷凍庫から出して、ミルで粉に!
バッチリ美味しくいただけます♪

どんなに
焙煎して時間が経っていない
新鮮なコーヒー豆も

常温保存で
全部飲みきらないうちに
忘れてしまって放置状態、、

気づいたら酸化していたりタラーッ

まずは、飲みきる量を(100gとか)
こまめに購入することをオススメです^^

少量なら、常温でも大丈夫ですが

冷凍庫に
ジッパー付きの袋に入れておくと
三ヶ月くらいは、美味しく楽しめますよ~ハート

☆追記☆
但し、お店から買ってきてすぐでも
焙煎してから時間が経っている
古い豆では冷凍しても効果は、期待できません^^;

見極める知識が必要になりますね~~汗




同じカテゴリー(Reikoのコーヒー通信)の記事画像
ふり返り珈琲日記
ふり返り珈琲日記
★今日の朝コーヒー★
無印良品のコーヒーグッズ&コーヒー豆
昨日10月1日は…
☆今日のドリップコーヒー☆
同じカテゴリー(Reikoのコーヒー通信)の記事
 ふり返り珈琲日記 (2025-04-07 21:27)
 ふり返り珈琲日記 (2025-03-29 10:47)
 ★今日の朝コーヒー★ (2024-12-28 11:45)
 無印良品のコーヒーグッズ&コーヒー豆 (2024-10-24 18:28)
 昨日10月1日は… (2024-10-02 17:14)
 ☆今日のドリップコーヒー☆ (2024-09-30 21:20)

Posted by コーヒーラバーズ at 12:53│Comments(0)Reikoのコーヒー通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メールフォーム