2014年01月23日
今日もシフォンケーキですが、、、
風は
相変わらず冷たいのですが
快晴の埼玉です

こんなに毎日のように
シフォンケーキを焼いているのは
ドリップ珈琲レッスンの後の
お楽しみ、
コーヒータイムに
お出しする為でもあるのですが
いつかはオリジナルシフォンで
地元の食材を使った
ご当地シフォンケーキを
楽しんでいただきたいからなんです!!

そういうオリジナルシフォン作りを
最終的に出来るように
色いろ教えてくださる
シフォンケーキ研究家の(勝手に呼んでます)
中山真由美さんのとろけるチョコシフォンを
伝授して貰う為に
超えなければいけないハードル
バニラシフォンの20cm型
合格点もさることながら
チェック事項をクリアしなければ
とろけるチョコシフォンは
手に入れられません(笑)
当分、、シフォン画像が続きますーー;
お付き合い宜しくお願いいたします*^^*
相変わらず冷たいのですが
快晴の埼玉です


こんなに毎日のように
シフォンケーキを焼いているのは
ドリップ珈琲レッスンの後の
お楽しみ、
コーヒータイムに
お出しする為でもあるのですが
いつかはオリジナルシフォンで
地元の食材を使った
ご当地シフォンケーキを
楽しんでいただきたいからなんです!!

そういうオリジナルシフォン作りを
最終的に出来るように
色いろ教えてくださる
シフォンケーキ研究家の(勝手に呼んでます)
中山真由美さんのとろけるチョコシフォンを
伝授して貰う為に
超えなければいけないハードル
バニラシフォンの20cm型
合格点もさることながら
チェック事項をクリアしなければ
とろけるチョコシフォンは
手に入れられません(笑)
当分、、シフォン画像が続きますーー;
お付き合い宜しくお願いいたします*^^*
Posted by コーヒーラバーズ at 13:08│Comments(2)
│シフォンケーキあれこれ
この記事へのコメント
エミリアさんへ
コメント、ありがとうございます!!
中山真由美さんの出版されているシフォン本で
焼いたシフォンが美味しくて
とうとう、講座を申し込みました(笑)
まだ、4回しか受講してませんが、
思い切って行って正解でした♪
全国から受講しにいらしてますよ*^^*
香川は?だけど高知方はいる?かも?です!!
完成したシフォンとの記念撮影が恒例ですが
オバサンは手だけにしてもらってます(笑)
コメント、ありがとうございます!!
中山真由美さんの出版されているシフォン本で
焼いたシフォンが美味しくて
とうとう、講座を申し込みました(笑)
まだ、4回しか受講してませんが、
思い切って行って正解でした♪
全国から受講しにいらしてますよ*^^*
香川は?だけど高知方はいる?かも?です!!
完成したシフォンとの記念撮影が恒例ですが
オバサンは手だけにしてもらってます(笑)
Posted by DripCoffee-Studio
at 2014年01月23日 17:35

初めまして♪
いつもおいしそうなシフォンを焼かれてるな~とブログ拝見しました。
中山真由美さんってご自宅でchiffon chiffonっていうお店されてる方ですよね?私ファンでいつもブログチェックしてます!
受講生の方の写真もよく載せてらっしゃるので、もしかしたら私も見てるかも!?ですね☆
私も近かったら受講したいな~って思ってました。資料も取り寄せたのですが、さすがに香川からの受講は難しいですね(汗)羨ましいです。
いつもおいしそうなシフォンを焼かれてるな~とブログ拝見しました。
中山真由美さんってご自宅でchiffon chiffonっていうお店されてる方ですよね?私ファンでいつもブログチェックしてます!
受講生の方の写真もよく載せてらっしゃるので、もしかしたら私も見てるかも!?ですね☆
私も近かったら受講したいな~って思ってました。資料も取り寄せたのですが、さすがに香川からの受講は難しいですね(汗)羨ましいです。
Posted by エミリア
at 2014年01月23日 13:49
