☕ネットショップReiko's Coffee☕
       
https://nagayamon.base.shop/
 

2014年02月11日

香川漆器が見たかった~♪

日本の代表的な
焼き物もたくさん並ぶ
テーブルウェアフェスティバルですが

こんなブースも

香川漆器が見たかった~♪


何年かこの時季通っていますが
一度も香川漆器に
出会ったことがありません…(>_<)

香川の讃岐彫りや
後藤塗り…象谷塗り
独楽塗り…きんま…存清(ぞんせい)

たくさんの人に
香川漆器を知ってもらえる
いいチャンスだと…


香川漆器が見たかった~♪


大人の事情が?あるのかな~(笑)

知名度アップには
それなりの投資が必要でしょうし

唯一の

展示販売の香川ブースは
木製品のゴールドクラフトでした。

こちらはアウトレット?のようでした♪



同じカテゴリー(さいたま徒然)の記事画像
4月4日の武蔵一宮氷川神社
川越でランチ
スタバさくら2024パトロール
長い一日
お一人様ランチ@ゴディバカフェ
お一人様ランチ@アフタヌーンティールーム
同じカテゴリー(さいたま徒然)の記事
 4月4日の武蔵一宮氷川神社 (2024-04-04 21:37)
 川越でランチ (2024-03-14 17:51)
 スタバさくら2024パトロール (2024-02-24 21:51)
 長い一日 (2024-02-17 11:54)
 お一人様ランチ@ゴディバカフェ (2024-02-14 22:39)
 お一人様ランチ@アフタヌーンティールーム (2024-02-03 16:54)

Posted by コーヒーラバーズ at 13:03│Comments(2)さいたま徒然
この記事へのコメント
山茶花さんへ

ですよね~♪
もったいないな~って思いました!
なんでここに、香川漆器がないのかな??って(笑)

素晴らしい工芸品も見ごたえがありますが

この催事は、
テーブルウェアフェスティバルでしたから

日常使いのも
最近高松に帰ると見かけるので

展示販売のブースとかあれば
香川漆器の今をアピール出来るのにと
讃岐っ子としては、残念に思いました。
Posted by DripCoffee-StudioDripCoffee-Studio at 2014年02月12日 09:12
ですよね~。
香川には人間国宝の山下義人さんが
いらっしゃるのに もっと県外でも
香川の漆器が紹介されたらと思います。
Posted by 山茶花山茶花 at 2014年02月11日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メールフォーム