☕ネットショップReiko's Coffee☕
       
https://nagayamon.base.shop/
 

2025年05月24日

5月の珈琲焙煎

陶芸を長く続けている
20年来の友人が
実家のある高知で
恒例の作品展を今日から…

5月の珈琲焙煎


毎回
焙煎豆をご利用頂いています❢


22日に焙煎、翌日に発送…

5月の珈琲焙煎

暑くなる前だったので
助かりました〜(笑)

5月の珈琲焙煎

小型電動式焙煎機ですが
最後には
200度以上になるので
年々キツくなります…

5月の珈琲焙煎

生豆を入れるドラムは
穴があいているパンチング
焦げ臭は緩和されますが
チャフ(薄皮)が飛び散ります…

身の丈にあった、焙煎機なので
(高額な焙煎機は全て問題無し)

現実は
工夫するしか問題解決には
なりません…

5月の珈琲焙煎

後何年頑張れるかな…

でも
焙煎直後のドリップの醍醐味
コーヒードームを見ると
疲れも忘れてしまいます〜♡♡♡

5月の珈琲焙煎



同じカテゴリー(手作り焙煎豆)の記事画像
プライベートオーダーの焙煎
久々のコーヒー定期便
バレンタインブレンドで
スコーンはアールグレイ@グレイン
慣れない配置にあたふた!
★焙煎途中のコーヒータイム★
同じカテゴリー(手作り焙煎豆)の記事
 プライベートオーダーの焙煎 (2024-05-22 18:45)
 久々のコーヒー定期便 (2024-03-18 19:42)
 バレンタインブレンドで (2024-02-07 22:13)
 スコーンはアールグレイ@グレイン (2024-01-30 22:40)
 慣れない配置にあたふた! (2022-10-10 19:05)
 ★焙煎途中のコーヒータイム★ (2022-09-26 16:19)

Posted by コーヒーラバーズ at 19:20 │手作り焙煎豆

メールフォーム