2018年06月25日
ママ友同窓会は花樹海で
5人が揃ったのは 30年ぶりですが
これまでも
個別には数年単位で
名古屋や埼玉では
会ったり出来ていました~❤️

私が最近定期的に
高松に帰ってることで
高松での同窓会に・・・
30年経ってるのにママ友?!
もうババ友じゃない?
なんて、言われる前に~(笑)

丁寧に、
繊細に造られた品々
乾杯の器には薔薇?が
浮かんでいました~❤️

夜景が見えるテラスから

大浴場も私は久しぶり~(^○^)
電気を消しても
お喋りは続きました(笑)
8時の朝食

チェックアウトぎりぎりまで
部屋でお喋り~( ´△`)

24日はお天気も良くなり
2度目の集合写真を~❤️

栗林公園にでもと
向かいましたが、
日曜日ということもあり
満車のプラカード
帰りの時間も迫り
栗林公園は次回にして
高松駅近辺に向かいました!

爽やかな潮風の中
競技会?
ヨットレース?
ウィンドサーフィンレース?に遭遇


最後の集合写真をと
わいわい賑やかなオバさん達に
可愛い女学生お二人が
なんと、自分から
声をかけてくれシャッターを
押してくれました~❤️

とても嬉しかった!
高松の若者、サイコーね~o(^o^)o
これまでも
個別には数年単位で
名古屋や埼玉では
会ったり出来ていました~❤️

私が最近定期的に
高松に帰ってることで
高松での同窓会に・・・
30年経ってるのにママ友?!
もうババ友じゃない?
なんて、言われる前に~(笑)

丁寧に、
繊細に造られた品々
乾杯の器には薔薇?が
浮かんでいました~❤️

夜景が見えるテラスから

大浴場も私は久しぶり~(^○^)
電気を消しても
お喋りは続きました(笑)
8時の朝食

チェックアウトぎりぎりまで
部屋でお喋り~( ´△`)

24日はお天気も良くなり
2度目の集合写真を~❤️

栗林公園にでもと
向かいましたが、
日曜日ということもあり
満車のプラカード
帰りの時間も迫り
栗林公園は次回にして
高松駅近辺に向かいました!

爽やかな潮風の中
競技会?
ヨットレース?
ウィンドサーフィンレース?に遭遇


最後の集合写真をと
わいわい賑やかなオバさん達に
可愛い女学生お二人が
なんと、自分から
声をかけてくれシャッターを
押してくれました~❤️

とても嬉しかった!
高松の若者、サイコーね~o(^o^)o
Posted by コーヒーラバーズ at 22:59│Comments(0)
│讃岐徒然